昨日、1月18日は大和郡山市 Y様邸の地鎮祭でした。
とてもいいお天気で清々しかったです!
地鎮祭とは、建築で基礎工事にかかる前に土地の神を祭り、工事の無事を祈る祭事。
その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。という意味があります。
今回の土地の氏神さま 柳澤神社の宮司さまに来ていただき、
工事の無事と、素敵なお家ができるようにお祈りしてきました。
和やかで、たくさんの笑顔が見れた地鎮祭でした。
Y様邸が完成するのが楽しみです。
昨日、1月18日は大和郡山市 Y様邸の地鎮祭でした。
とてもいいお天気で清々しかったです!
地鎮祭とは、建築で基礎工事にかかる前に土地の神を祭り、工事の無事を祈る祭事。
その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。という意味があります。
今回の土地の氏神さま 柳澤神社の宮司さまに来ていただき、
工事の無事と、素敵なお家ができるようにお祈りしてきました。
和やかで、たくさんの笑顔が見れた地鎮祭でした。
Y様邸が完成するのが楽しみです。